2012年11月08日

メニュー ウミガメとシュノーケル 

ウミガメとサンゴ礁シュノーケル             
所要時間 1時間半     お一人様¥5500 
野生のウミガメと一緒に泳ごう!!



「こっちだよ~」と言わんばかりに、優雅に泳いでくれるときもあれば、
もくもくと大好きな海藻を食べてるシーンを見せてくれたり、

お昼寝中なら、岩の間でかくれんぼをしていたりと、マイペースでちょっぴりおちゃめなウミガメちゃん♪

メニュー ウミガメとシュノーケル 

メニュー ウミガメとシュノーケル 
サンゴ畑でリラックス~♪

たくさんのお魚さんたちに、癒されてくださいね^^



※野生のカメさんですので、100%会えるとは限りません、ご了承ください



☆ツアー料金に含まれるもの
講習代、器材代(ライフジャケット、マスク、シュノーケル、フィン)、保険代

☆各自準備していただくもの
水分補給、タオル

☆集合時間 予約時に伝えます

☆集合場所 海の状況、風向き、波の高さ、うねりの有無等により、日々変わってきますので、予約時に伝えます






シュノーケル探検隊HPクマノミ
 
http://snorkel.okinawa.jp/

ツアー直通tel 問い合わせ・ご予約 080ー6495ー8466  
(ツアー当日も電話予約OK~時間あえば参加できます)7:00~23:00
メール受付 3日前まで対応してます
miyako8healing@yahoo.co.jp

サンゴの豆知識

サンゴは、動物でありながら植物と同じように二酸化炭素を吸収し、酸素をつくりだす働きをしています。
これはサンゴ自体の働きではなく、ポリプ内に共生する褐虫藻といわれる藻類の働きによるものです。
サンゴの二酸化炭素吸収率は、1㎡あたり4.3kg/年といわれ、
陸上の植物よりも多くの働きをします
また、サンゴには海を浄化する働きや天然の防波堤としての役割、他の生物への影響など、
海中だけではなく地球にとって大変大きな役割を果たしています。





同じカテゴリー(ウミガメとシュノーケル)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。